こんばんは!今週は4頭の高橋っ仔が出走します。
まずは土曜京都9Rにショウナンラウールが田口ジョッキーと出走します。
最終追い切りは坂路を併せ馬で。
相手の進みが良くなかった為時計的には少し遅くなってしまいましたが
競馬当週ですし、やり過ぎずちょうど良かったのかもしれません。
気持ちが入りやすい子ですが、追い切りを重ねてもテンションが高くなること無く維持できていますので
このままの状態で競馬へ臨められればと思います。
今回もどんな走りを見せてくれるのか楽しみにしています。
続いて日曜京都1Rにメイショウセツゲツが田口ジョッキーと出走します。
最終追い切りは坂路で。
出来るだけタメてラスト弾けさせるイメージで乗りましたが、やはり最後の1Fが甘くなります。
それでも動きやフットワーク自体は非常に良いのですし、馬自身一生懸命に走ってくれています。
状態自体は上がってきていますので、前走よりも前進した走りを楽しみにしています。
続いて京都4Rにスズカハービンが難波ジョッキーと出走します。
最終追い切りは障害練習からのBコースで。
馬自身、飛越の際しっかり考えて跳んでくれるようになりました。
以前は少し頭が高く抑えずらい所がありましたが、その辺りは改善されてきて乗りやすくなってきていますし、
障害練習を始めてからダートコースでの走りが非常に良くなってきました。
今回は初めての障害競走となりますので、まずは無事にまわってきてくれればと思います。
ラストは福島12Rにグランファラオが秋山ジョッキーと出走します。
最終追い切りはジョッキーが跨り坂路で。
2週続けてジョッキーに跨がってもらいました。
先週息の入りがもうひとつでしたので、今週もしっかりめに追い切ってもらいました。
落着きを残しながらも、しっかり前進気勢はある状態に仕上がりましたし
馬体重の増減はありませんが、先週よりもお腹周りはスッキリした印象です。
約半年ぶりの競馬ですのでまずは無事に、そして次に繋がる走りを楽しみにしています。
2025年4月19日 (高橋厩舎の日常)
こんばんは!今週は7頭が出走します!
まずは土曜福島1Rにワキノグラスが秋山ジョッキーと出走します。
最終追い切りは坂路で。
頭の位置が高いまま走ってしまう所があったので、馬具を工夫しながらこの中間は進めてきました。
クロス鼻革着用でハマりが良くなり、坂路で頭が上がってしまう所も少し解消されてきました。
走りはこの馬なりに良化してきていますし、以前よりも少しずつ落ち着いて調教をこなしてくれていますので
今回の距離短縮が良い方に出てくれる事を期待しています。
続いて阪神6Rにクリノスワローが坂井ジョッキーと出走します。
最終追い切りは難波ジョッキーが跨り坂路を併走で。
1頭だとフワフワしてしまい集中して走れない為、今週は併走で追い切りました。
併せても所々気を抜くような所はありましたが、難波ジョッキーが上手く併せて乗ってくれました。
以前よりも馬がパワーアップした印象ですし、馬体のハリが良好で体調の良さを窺えます。
昇級初戦ですが、このクラスでもどんな走りを見せてくれるのか楽しみにしています。
続いて阪神9R吹田特別にコーティアスマナーが団野ジョッキーと出走します。
最終追い切りは団野ジョッキーが跨り坂路で。
前走より1度使って全体的に良くなってきた印象です。
少し気持ちが先行して走ってしまう所がありましたが
その辺りは500馬場での調教などを取り入れて、徐々にムキになる所も改善されてきました。
今回初めてのダートコースとなりますので、変わり身を期待しています。
続いて日曜福島1Rにエスカラムサが秋山ジョッキーと出走します。
最終追い切りは秋山ジョッキーが跨り坂路で。
輸送もありますので終い重点に追い切り。
「反応も動きも良くなってきている」との事でした。
まだ身体を上手く使えていなかったり、幼さは残りますが
競馬を使いながらその辺りは更に良化してくると思いますので
まずは1度使ってみて、競馬を覚えながら更に成長してくれればと思います。
続いて阪神8Rにアーロンイメルが藤懸ジョッキーと出走します。
最終追い切りは坂路で併せ馬でした。
気を抜かず最後までしっかりハミを取って動けていましたし、毛ヅヤも上がってきて良い状態を維持出来ています。
音に敏感な所がありますので今回は耳ありブリンカーを着用予定です。
中2週ですが馬体に疲れも無いですし、イレ込む事も無く調整できましたので
今回もどんな走りを見せてくれるのか楽しみにしています。
続いて阪神12Rにサクソンジェンヌが団野ジョッキーと出走します。
最終追い切りは坂路で。
全体的に落ち着いていましたし、動きが非常にスムーズで軽快な走りでした。
今回フケが無い分坂路の直前等にゴネる事も無く、調教を行なえています。
馬体自体も更にしっかりしてきて、つくべき所に筋肉がついてきた印象ですので
本格化してきた現状で、更に前進した走りを楽しみにしています。
ラストは同じく阪神12Rにメイショウリリーが藤懸ジョッキーと出走します。
最終追い切りは坂路で。
終いの時計は平凡ですが、内容は非常に良く
テンから走りのバランスが良く、力むことも無くしっかり乗り手の指示を待てていました。
気持ちの面でも余裕があり、追い切っても身体が減る事無く維持出来るようになってきました。
前進気勢もしっかりあり、心身ともに良い状態で競馬に臨めますので
今回もリリーちゃんらしい走りを楽しみにしています。