2025年6月14日 (高橋厩舎の日常)
こんばんは!今週は7頭の高橋っ仔がスタンバイ。
まずは土曜函館6Rにマンオブザマッチが丹内ジョッキーと出走します。
最終追い切りは函館ウッドコースで。
先週併せ馬でしっかり動かしたことで、重苦しさや硬さは解消されましたし
直線の動きは更に良化しています。
函館へ移動後も落ち着いて過ごせており、身体もしっかり維持出来ています。
惜しいレースが続いていますので、今回こそ結果に繋がる走りを楽しみにしています。
続いて東京11RジューンSにクルゼイロドスルが荻野ジョッキーと出走します。
最終追い切りは坂路で。
素軽く抜群の動きで、前走後も問題なく順調に調整出来たと思います。
1週前の追い切りも持ったままで、非常に良い動きでしたし上がりもケロッとしていました。
動き・息遣いも含めて良い状態ですので
あとは引き続き荻野ジョッキーと共にクルゼイらしい走りを楽しみにしています。
続いて日曜阪神1Rにメイショウセツゲツが田口ジョッキーと出走します。
最終追い切りは坂路で。
馬場が悪い中でもしっかりとした脚取りでした。
前走後は短期放牧をはさみ、良い意味で大きな変化はなく
相変わらず前進気勢は強く、行きっぷりが良すぎるくらいです。
金曜日にゲートの最終確認を行いましたが、以前よりも雰囲気良くこなしてくれましたので
再び田口ジョッキーと共に前進した走りを楽しみにしています。
続いて阪神3Rショウナンアイバが池添ジョッキーと出走します。
最終追い切りは秋山ジョッキーが跨り坂路で。
ジョッキーは「前進気勢が強い中でも、少し右にモタれるが操縦性は問題ない」との事でした。
1度使って走り方は良くなっていますが、幼さはまだ目立ちます。
力み過ぎてしまうところがあるので、もう少し気持ちに余裕ができたら更に良くなってくれるのではないでしょうか。
今回の距離短縮で何かキッカケを掴んでほしいと思います。
続いて同じく阪神3Rにソルレーヴが秋山ジョッキーと出走します。
最終追い切りはCウッドコースで。
中1週の競馬ですし、馬場が悪かった事もあり馬なりで軽めに追い切りました。
ハミにモタれる所も無くしっかり走れていました。
まだ成長途上でトモの弱さが気になっていましたので
その辺りはしっかりケアしながら進めてきました。
引き続き同じ距離で前進ある走りを楽しみにしています。
阪神8R逆瀬川特別にサクソンジェンヌが川田ジョッキーと出走します。
最終追い切りは坂路で。
少し身体が立派にみえたので朝一から時計を出しました。
雨の中でもしっかりとした脚取りで、状態は確実に上向いてきていると思います。
この中間は負荷を掛けてもしっかり飼い葉を食べてくれていたので、身体が減る事も無く毛ヅヤも良好です。
テンションも上手く維持出来ており、心身共に良い状態で競馬へ向かえそうですので
初めてコンビを組む川田ジョッキーと共にどんな走りを見せてくれるのか楽しみにしています。
ラストは東京11RパラダイスSにベガリスが藤懸ジョッキーと出走します。
最終追い切りは坂路で。
乗り手の指示にしっかり応えてくれてましたし、動きも申し分なく
全体的な雰囲気も非常に良かったです。
前走時は競馬1週間前にようやく良くなってきたという印象でしたが
今回は更に充実っぷりが増した感じに思います。
古馬になり落ち着きが出てきて色んな面で良い方向に向いていますので
今回もベガリスらしい走りを楽しみにしています。